ルール改定 【2010/9】
■重要なお知らせ■国際競技規則改訂に伴う国内基準
2010-2014国際競技規則改訂に伴い、条文の解釈に関する国内基準を設置いたしました。
今回の国際競技規則改訂において、競技者の安全性をより高めるために、条項が以前より厳しく規定されました。本連盟でも、その意味を十分に検討・理解し、日本国内に於いても安全を最優先に考え、それら条項を正確に理解できるよう国内での基準を設けました。
第226条 首とのどのプロテクター
すべてのプレイヤーに着用することを勧告する。
【国内基準】フルフェイスマスクを着用しなければならないカテゴリーに属しているプレイヤーおよびゴールキーパー(女子含む)は、首とのどのプロテクターを着用しなければならない。
第227条 マウスガード
すべてのプレイヤーに着用することを勧告する。
【国内基準】1974年12月31日以降に生まれたプレイヤー(最低限バイザーを着用しなければならないカテゴリー)は男女とも、マウスピースを着用しなければならない。マウスピースは市販のものでも構わないが、単色透明・肌色・白色以外のものを着用すること。
<適用開始> 本連盟主催大会・全国大会・全国大会予選などは、平成22年10月1日から適用する。その他に関しては、12月末を目標に各加盟団体指導の下、可能な限り速やかに適用することとする。
« | トップページ | ルール改定 【2010/9】 »
「レフリー委員会」カテゴリの記事
- 2011岡山アイスホッケー連盟オフィシャルクリニック 【開催中】(2011.10.15)
- 2011中国・四国地区レフリークリニック 【開催】(2011.08.13)
- ルール改定 【2010/9】(2010.09.23)
- ルール改定 【2010/9】(2010.09.20)